
こんにちは、水瀬です。
トレンドアフィリを取り組むにあたって
無料ブログを利用している方も多いと思います。
休日等空いた時間に、記事を書き溜めておき
予約投稿を利用するという人もいると思うのですが
無料ブログの予約投稿は、基本避けたほうがいいです。
今回は、その理由と対策について解説していきますね^^
予約投稿ではping送信されない?
僕も複数無料ブログを所持していて、ある程度育ってくると
遅くとも記事を投稿してから、数時間以内には
インデックスされるようにはなるんですよね。
ただ、いきなり数日経っても、インデックスされない時が有り
「ペナルティを受けたのか?!」と
頭を悩ませた時があったんです^^;
原因としては
”無料ブログの予約投稿をしていたから”のようです。
基本、ブログやサイトはページを更新した際に
pingをpingサーバーに送信して
更新されたということを知らせる機能があるんです。
書いた記事を即、検索結果に反映させるために
pingを送信するんですが
無料ブログの予約投稿機能はping送信されないのです。
書いた記事がインデックスされないというのはかなり痛いです。
特にトレンド系の記事であれば
旬が過ぎたあとに、インデックスされてもアクセスを
数万アクセス取り逃す、ということにもなりかねないですからね^^;
FC2無料ブログでは、予約投稿でも
ping送信されるという話もありますが、僕自身FC2ブログで
インデックスが滅茶苦茶遅くなったので
予約投稿は避けるべきだと言えそうです。
無料ブログの予約投稿したいときは・・・
どうしても記事を書き溜めて後日に、公開したいという場合は
メール投稿機能を利用する。
もしくは記事を書いておき、下書き投稿に設定しておき
公開したい日に手動で、公開に設定すればOKです。
FC2ブログで言うと、記事の下の部分に
下書き設定があるので、そこに設定して記事を保存すれば
記事を公開せずに、内容だけ保存できます。
他の無料ブログなんかでも、ほぼ同じ感じで設定できるので
参考にしてみてください。
関連記事