
こんにちは、水瀬です。
今回は、ネットビジネスでの
伸びる人と伸びない人の違いを
書いていきます。
僕もサポートや読者さんとやり取りしたり
実際に月収1000万クラスの人達とも
連絡を取り合ったりもするんですが
伸びる人と伸びない人って
それぞれ驚く程、思考レベルで違いがあります。
いろいろ違いはあるんですけど。。。
「ここは大事だろ!」って所があったので
ちょっと書いていきますね^^
伸びる人と伸びない人の視点の違い
視点の違いは、かなりデカイなと感じます。
1つの物を見て、多角的に捉えらるかどうか
具体的に言えば
「1つのノウハウでどれだけ応用が利かせられるか」です。
厳密に言えば、ノウハウに限らず
全てのことに言えるんですけどね^^
今回はノウハウを例に書いていきますw
伸びる人は、1つのノウハウでも
いろいろと応用を効かせて、繋げることができます。
「このやり方だったら、この手法と組み合わせられるんじゃね?」
みたいな感じですw
図にするとこんな感じ↓
※即興で作ったので、図がアレなのはご了承くださいw
いろいろなノウハウや情報を組み合わせたりすることで
元々の価値よりも更に付加価値を付けて発信したり
自分が発信したい情報を、効率的に発信できるわけです
ネットビジネスに限らず、稼いでいる人は
ここの部分が、しっかりできています。
しかしながら、成果が中々伸びない人は
ほぼ確実に、同じ1つのノウハウを見ても
書いてあることしか、実践しないです。
1つのノウハウや情報を
独立した一つの視点でしか見ることしかできないから
知識ばかりが、膨れ上がり
何からすればいいか分からなくなり
足並みが止まってしまうんですね^^
イメージ的には、こんな感じですね↓
応用を効かせることができないから
一つのノウハウが、少しうまくいかないと
ドンドンインプットばかりしてしまうパターンですね。
結果何からすればいいかわからなくなり
挫折or楽に稼げそうな商材を購入してしまう
この繰り返しをしてしまうという人も
中には多いんじゃないでしょうか?^^
いわゆる、ノウハウコレクターというやつ。
本気でネットビジネスで稼ごうと、思うのなら
創造力と柔軟性なくして稼ぎ出すのは
ほぼ不可能なので
(稼げても、一時的なもので終わる可能性が高い)
いろいろ商材を買ってみたけれど
中々成果が出ないという人は、ちょっと立ち止まって
考えてみてくださいね^^
なんだか難しそうだなーと思われるかもしれませんが
まずは、何かひとつの商材を集中して
少しでもいいから、成果を上げてみる。
そして、少しでも成果が上がったら
新しい商材にチャレンジし、成果が上がっていたノウハウと組み合わせて
相乗効果で報酬を倍々にしていく。。。
みたいなイメージでいいと思いますね^^
ノウハウに限らず、細かいところでも
応用力などは必要になってきますので
ただ、漠然と作業するのではなく
いろいろ考えながら作業してみてくださいね^^
それでは、水瀬でした^^
PS
最初に取り組むなら、この辺の商材を推薦します^^
いくらでも、応用が利きますからね