
こんにちは^^
水瀬です。
前回の記事に引き続き、トレンドアフィリエイト講座を
進めていきたいと思います。
前回の記事⇒トレンドアフィリエイトとは?
今回はキーワードについて、書いていきますが
その前に、ブログを開設する必要があるので
ブログを開設したことのない人は、自分のブログを作ってみましょう!
こちらも参考にしてもらいたいのですが
最初は無料ブログを開設してみることをオススメします。
初めてワードプレス使うと、サーバーやらなんやら複雑だし
無料ブログの方がインデックスされるのが断然早いです。
(検索エンジンに載る速度)
まずは無料ブログから始めてみましょう^^
トレンドキーワードとは?
実際に記事を書いていく際にトレンドキーワードで
記事を書いていく訳ですが
トレンドキーワードとは
今世間で話題になっている、旬なキーワードです。
ニュースで話題になっているキーワードや
流行している商品などをネタに、記事を書いていくという訳ですね^^
そんなネタどこで見つければ?と思うかもしれませんが
案外ネタになりそうなキーワードは周りにゴロゴロ落ちています。
例えば、誰もがチェックするであろうYahoo!ニュースで見てみましょう。
ニュースを見ても、何をネタにすればいいのかまだわからないと思うので
今回は、堀北結婚というニュースを例に取って見てみましょう。
堀北さんが結婚ともなれば、かなりの人が気になって関連するキーワードで
検索をかけるのは、容易に想像できますね^^
ここで重要なのは検索する人が
どのようなキーワードで検索をするのかを予測して記事を書く事です。
ここで、失敗するとせっかく記事を書いても
アクセスが集まりづらい記事になってしまいます。
今回の例で言えば
・堀北 結婚 相手
・堀北 結婚 時期
・堀北 交際期間
パッと考えて見ただけですが
このニュースを見た人が気になるのはこの辺ではないでしょうか?
重要なポイントはこのニュースを見た人が
次にどんなキーワードで検索するかです。
「それだと、同じようなことを書く人がいるのでは?」と
思うかもしれませんが、掘り下げていこうと思えば
ドンドン掘り下げて、キーワードを発掘することができます。
ニュースを開いてみましょう!
ここまで見るとキーワードが、ごろごろしているのが分かると思います。
堀北さんの事は知っているが、相手の山本さんのことを知らない人もいるでしょうし
所属事務所ってどこだっけ?と思って検索する人もいるはずです。
共演のドラマはなんだったんだ?と検索する人もいるでしょう。
要はニュースを観た人が次にどんな事に興味が沸くのか?を
キーワードに起こして、記事すればいいという事ですね^^
なんだか難しそうに感じるかもしれませんが
興味が沸く部分というのは、大抵共通してたりするので
自分が興味が沸いた、キーワードで書いてみるといいかもしれませんね。
いくら面白い記事が書けていても、キーワードで失敗してしまうと
誰の目にも触れないまま終わるので
ここはしっかり意識して実践してください。
続きはこちらです⇒トレンドアフィリエイト 記事の書き方