
こんにちは、水瀬です。
ここ最近トレンドブログに挑戦したいという方も多く
かなり多くの質問をいただくんですね^^
その中でもよくあるのが
「何記事書けば、いくら稼げますか?」といった質問。
この手の質問はもう今まで何度頂いたかわからないってくらい
頂いているんですね。
こちらの方でシェアしていきたいと思います^^
何記事書けば稼げるようになるのか?
まず、いきなり結論から言ってしまうと
何記事書けば、確実にいくら稼げるなんてことは
書いてみないとわからない部分です。
記事の内容やネタによっても大きく変わるし
キーワードの選定やライバル等いろいろな要素が絡んでくるんで
一概に「何記事でいくら稼げる」なんて誰にもわからないんですね。
ちょうど先日、トレンド系で稼いでいる知人と話していたテーマなんですが
「どんな初心者でも300記事書けば、10万は確実に稼げるのでは?」
という結論に至りましたが、
300記事なんて大変だ!と感じるかもしれませんが
逆に300記事なんて書かなくとも
僕自身30記事程度でも10万以上稼いでいる無料ブログもありますし
古いブログで言えば、それ以上書いているブログでも
1万程度の物もあります。
ただ一つ言えることは今稼げている人は
ただ単に量産するだけでなく、質の高い記事を
書いているのは共通している部分ですね^^
いくら数多く記事を更新しようと、訪問者から見て
・面白くない
・役に立たない
と思われてしまえば、即ページを閉じられて終了してしまうんですよ^^;
逆に記事の数が多少、少なくても
面白い記事であれば、訪問者が満足してくれて
最後まで読んでもらえたり、サイトの隅々まで読まれたり
するはずです。
ネットビジネスは量より質の時代へ
一昔まえであれば、低品質なペラサイトであっても
大量に量産すればそれなりに稼げていた時代もありましたが
いまでは、適当に書いたようなペラサイトで稼ぐのは
明らかに難しくなっています。
Googleのアルゴリズムも徐々に賢くなって来ているし
世の中の流れ的にも「コスパ」なんて言葉があるように
低価格のものであっても、質が重視されるようになってきているのは
明らかですからね^^
ちょうどこっちでも書いたのですが
質の高いものが提供できないからといって
ボリュームのみで誤魔化そうとしても難しいです。
(まだ稼ごうと思えば稼げますが)
自分が検索する側になって考えてみれば当然の話なんですが
サイトをクリックしてみて自分の求めている情報が無い(無さそう)
であれば、即ページを閉じてしまうはずです。
数=報酬はサラリーマン的思考
何記事、何時間でいくら稼げる?という思考は
自分が作業した分、しっかり見返りを求めるようなサラリーマン的思考で
現実世界で例えるなら
「今度自分で店出すんですが、何日お店を開ければいくら稼げますか?」
と聞いているのと近いものがありますw
そんなこと聞かれても
店のジャンルや、立地条件など様々な条件で左右されるので
一概に何日営業すれば、いくら稼げるなんてことは分からないはずです。
何日営業して稼ぐか?を考えるよりも
「お客さんにどうしたら満足してもらえるか?」を考えたほうが
自ずと結果は出てくるはずですよね^^
ネットビジネスでも同じで
「どうしたらサイト訪問者に満足させられるか?」を考えて
記事を書いていけば、確実に成果は出るはずですからね。
最後にまとめると
●自分で稼ぐなら数=報酬ではなく、質=報酬を考える
●時給いくら換算など、サラリーマン的思考では稼ぐのは難しい
●質の高い記事を書いていれば確実に成果は出てくる
トレンド系に挑戦しているが中々成果が出ない
という方はちょっと参考にしてみてください^^
それでは、水瀬でした。
PR
最も成果の声が多いトレンドノウハウはやはりこれか