
水瀬です^^
なにやら、アドセンスの審査が今月最初辺りから
厳しくなった!と言う噂もチラホラあるようですね。
Googleのアドセンスの審査基準は徐々に厳しくなっている!
とも言われて、確かにちょっと前では無料ブログからの申請が不可になったり
っていうのもありました。
で今回それに加えて、更にアドセンスの申請自体が厳しくなった!
っていう噂もあるみたいなんですが、細かく言うと
・日記系ブログでは通過できなくなった!
・アクセスが集まらないブログでは通過しない!
・記事数が最低でも20~30必要になった
この様な噂もあるみたいですが、Googleが公式に発表した訳でも無く
ただの憶測に過ぎないんですよ。
アドセンスなんて、一回キリだし審査自体も元々謎のベール(笑)に
包まれているものなんで、元から基準自体も曖昧でしたしね^^
つまり
誰もがみんな憶測で書いているにしか過ぎない!
てことです。
で結局どうなの?って話ですが正直アドセンスの審査が厳しくなった
という感じはあんまりしないですね^^
というのも購入者さんや、メルマガ会員さんでも
普通にアドセンス突破出来ている人は出来ているんです。
審査突破出来ない!と言う人も中にはいますが
やってはいけないことをやっていたり、やらなければいけないことをやってなかったり
どこか抜けていると言うパターンが殆どだったりします。
コンテンツの質が低いと審査にとおらない?
ちょっとあちこちみてみると、日記系記事は役に立たない
面白くないから審査に通過しない!という人もいるみたいなんですが
ちょっとこれは疑問なんですよね。
そもそも何が面白くて役に立つか?なんて人によって
価値観なんて大きく変わってくるものだし
この記事は役に立つ!面白くない!っていう判断をGoogleがするとも思えないんですよ。
この記事だってアドセンスに登録したい人からすれば
面白みがある(と信じる)と思いますが、アドセンスのアの字も知らない人が見れば
「何言ってんだコイツ」で閉じられて終了です 笑
あと分かりやすいのは芸能人の記事
好きな芸能人だったら面白いんだろうけど
好きでも無い芸能人の記事なんてホントーに役に立たないし
面白みも感じられないはずですからね。
「今○○にいる」「今○○食べてまぁす」とかね
個人的にはどーでもイーヨーって感じですが、好きな人がみれば
面白い!と感じるんだと思います 笑
つまり個々で言いたいのは人の価値観なんて全然違うし
誰が書いた記事が、誰に取って役に立って面白いか?なんて
Googleが判断出来ないでしょって話です。
Googleが審査基準を公開していないので
これもまた憶測に過ぎないといえばそうなりますが
現時点で、アドセンス審査突破出来ている人が多数いることから
基準は変わっていない!というのが僕の意見です。
(基準が厳しくなった!というのが分かれば謝罪とともにまた新しく更新します 笑)
それでは参考までに^^
⇒Googleアドセンス ブログから取得とYoutubeから取得する違いとは?
⇒アドセンス申請 無料ブログでは不可?独自ドメインが必須なのか?